千のレコード

毎日更新のサプリメントのようなもの

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

障害がきたら、どう考えるか

障害が起きることは当たり前。 起きない方がおかしい。 自分にコントロールができない障害も当然ある。 その時どう考えるか。 自分にコントロールできない障害はライバルが減ると考えよう。 同じ障害で間違いなく諦める人たちがいる。 諦めれば負け。 諦めな…

毎日8時間眠ろう

アメリカで行われた研究によると、成功者の平均睡眠時間は約8時間。 一般の人の平均睡眠時間は6時間であったという。 つまりできる人ほど良く眠っているのだ。 私も睡眠が足りない日には、頭がぼうとして、判断力が鈍る。 欲望に弱くなりがち。 いっぱい寝て…

自信を持って臨む

物事は結局、どうなるか分からない。 どうせ分からないなら、自信を持って臨もう。 その方が楽しいし、成功確率は高い。 心配ばかりしてもつまらない。 心配ばかりしていたら、一歩が出なくなる。 自信がなくて進めないくらいなら、ふんぞり返っている方がい…

毎日続ける

毎日続ける事ができる 結局これが一番強い。 これ以上のものはない。 これだけが全てと言ってもいい。 どうしたらそうできるかをいつも考える。 生活と結びつけるのがいい。 朝目が覚めたら真っ先にスマホを手に取り、 ブログを1記事書く。 毎日する行動と結…

健康は守れ

睡眠時間を削って、何かを成し遂げようとする人が今だにいる。 効率が下がる悪手。 成功している人は、よく眠っている人が統計で明らかになっている。 睡眠時間は削るべきでない。よく眠った頭で、生産性を上げることに集中すべき。 体調が悪くても、無理し…

幸せに立ち戻れ

ダブルベッドで一人で寝る幸せ。 良いドライヤーで髪の毛乾かす気持ちよさ。 一緒にいる家族への感謝。 美味しい料理。 自分を整えてくれるサプリメント。 レーシックで視力回復したばかりの頃。 人は感謝や幸福に慣れる生き物。 スティーブンコビーも、重要…

細かな動作に気がつく

どんなに楽しそうに話していても、相手の動作を気にかける。 腰をとんとんと叩いていたら、それは立ち話が辛いということ。 自分がつまらない時にはすぐ気がつく。 でも自分が楽しいと、相手のそんな小さな動きに気が付かない。 それではいけない。 楽しませ…

読書は投資

本を一冊買えば1500円はする。 オーディオブックならもうちょっと。 月に数冊買えば10000円の出費を超える。 もったいないと思う人がいる。 逆説的だが、そう思うのは読書量が足りないから。 読書量が少なく、良書に出会っていないか、出会ってもチャンスを…

勇気がいることをやる。

勇気がいることをやる。 来年の年明けに滝行をやることにした。 はっきり言ってかなり冷たいだろうし、 心臓が停まるかもしれない恐怖がある。 それでも当たり前にやっている人も存在する。 今からできることとしては、水シャワーと水風呂で滝行に対応できる…

10年後の自分が喜ぶことをする

今の自分が喜ぶことよりも、10年後の自分が喜ぶことをした方が、能力は飛躍する。 今の自分にも、10年前、20年前の自分にかけてあげたい言葉があるだろう。 それは10年後の自分からしても一緒。 10年後の自分がやって欲しいと思うことをいまやろう。 間違い…

気力は回復させて集中投下せよ。

個人的感覚として、夏よりも秋、冬の方がより深く眠れる。よく眠れる季節になってきた。物事をやり遂げるのに、気力は必須。気力は睡眠で回復する。回復した気力は無駄に使わない。積み上げることに使ってこそ、能力が開花し、チャンスを掴む土台が出来上が…

不安の99%は実現しない。

不安の9割は実現しないという話がある。 もう一歩進めて、不安の99%は実現しないと考える。 不安を拭い去り、次の一手を考える余地が生まれる。 実際に不安が実現しなかったケースを積み重ねれば、行動力が飛躍する。 不安の99%は実現しない 起きたことには…

自分の軸に戻る

自分がなぜ成功したのか。 大きなものでなくてもよい。 前に進んでいるという感覚でもいい。 なぜ今自分が成功しているのかは、過去の自分に要因がある。 成功したゆえに、軸がぶれて失敗してしまう人がいる。 ぶれてきたと思ったら、自分を成功に導いた軸に…

楽しかったですは、相手に言ってもらう

大切な相手との食事の後で楽しかったですは言わない。 それは楽しませてもらった方が言う言葉。 相手にサービスをさせてしまったということ。 考えが逆。 楽しませるのは自分。 相手に楽しく話してもらえ。 最後に言うなら、楽しんでもらえましたか?が基本。

簡単にやること

簡単にやれるようにするのが、物事を続ける秘訣。 毎日1時間はできない。それはみんな一緒。 毎日2分なら、必ず続く。 慣れてきたら、クオリティを上げればよい。 まずは続けること。

見た夢で今の自分の心を判断する

悪い夢を見たからといって、心が良くない状態な訳ではないと思う。 判断すべきは、その先。 その内容に対して、自分がどう反応しているか。 なすがままか、試行錯誤して立ち向かっているか。 立ち向かっているなら、心の状態は良い。

レコーディングせよ。

レコーディングの効果はすごい。 物事が続きやすくなる。 自分の状態が把握できる。 楽しい。 やらなきゃ気持ち悪いと思う状態にしよう。